更新休止のお知らせ
- 2009⁄09⁄16(Wed)
- 17:55
curve01_2columnが公開されました。

このテンプレートの質問受付は終了しました
前作のサイトマップとグローバルナビを搭載し、さらにコメントフォームを他とは違うようにコーディングしました。
あと、お問い合わせの多かった文字色の指定を後から行いやすくするため、スタイルシートの先頭部分に文字色を変更できる箇所をまとめて設置しました。
これで幾分かは後から手をつけやすいようになっていると思います。
curveという事で曲線を使ってデザインしたんですが、トップに大きなロゴを使うとインパクトがあっていいですね。
ご意見ご感想お待ちしております。
- 関連記事
-
- curve01_3columnを修正しました。 (2009/09/16)
- curve01_2columnを修正しました。 (2009/09/16)
- curve01_3columnが公開されました。 (2009/09/16)
- curve01_2columnが公開されました。 (2009/09/16)
- category
- テンプレート > curve
- genre
- ブログ
- theme
- FC2ブログ共有テンプレート
Re: タイトルなし
氷月 優雨さんへ
返信が遅くなって申し訳ありません。
訪問&ご意見ありがとうございます!
追記の記事の件、すっかり見落としておりました・・・。
後日修正してアップロードしなおしたいと思います。
最近少しゴタゴタしているので、すぐには無理かもしれませんが連休中にはアップロードできるように頑張ります。
その時はまたブログで報告しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2009⁄09⁄20(Sun)
- 20:26
- [edit]
カテゴリとテーマについて
氷月 優雨さんへ
今改めて確認したんですが、テーマは個別記事画面で表示されるようにしてあります。
(個別記事画面→http://hkdesign.blog91.fc2.com/blog-entry-12.html等)
これは追記があってもなくても表示されるようにしてあります。
カテゴリーは記事下部に表示してあります。
さっきは詳しく確認もせずにコメントしてしまってすみません。
よろしければご確認下さい。
- 2009⁄09⁄20(Sun)
- 22:57
- [edit]
度々すみません;;
Hellow様、こんばんは。
氷月 優雨と申します。
ご丁寧にお返事を下さって、ありがとうございます(^^)
カテゴリーとテーマが表示されていない件なのですが、私が書き間違いをしておりました(^_^;)
追記がないと表示されていないのはカテゴリーとテーマではなく、
FC2ブログテーマへ移動する為の『ジャンル』と『テーマ』でした。
(コメント等を開けば表示されるようになるのですが、記事だけの状態だと表示されないのです。)
質問内容を間違えるという初歩的なミスをしてしまい、大変申し訳ありませんでしたm(__)m
謝りついでで大変恐縮なのですが、もし良かったらジャンルとテーマが
追記なしでも表示出来るようにしては頂けないでしょうか?
色々とご迷惑をかけてしまい、申し訳ありません。
- 2009⁄09⁄20(Sun)
- 23:37
- [edit]
Re: 度々すみません;;
氷月 優雨さんへ
お早いお返事ありがとうございます!
ダウンロードして頂いたテンプレートの上から100行目付近にある次の赤字の部分を消してみてください。
<!--permanent_area-->
<dl class="entryData">
<!--topentry_tag-->
<dt>tag</dt>
<!--tag_list-->
<dd><a href="<%url>?tag=<%topentry_tag_list_parsename>" title="<%topentry_tag_list_name>に関連する記事を表示"><%topentry_tag_list_name></a></dd>
<!--/tag_list-->
<!--/topentry_tag-->
<!--community-->
<dt>genre</dt>
<dd><a href="<%topentry_community_janrelink>" title="FC2ブログテーマへ移動" target="_blank"><%topentry_community_janrename></a></dd>
<dt>theme</dt>
<dd><a href="<%topentry_thread_link>" title="FC2ブログテーマへ移動" target="_blank"><%topentry_thread_title></a></dd>
<!--/community-->
</dl>
<!--/permanent_area-->
これで個別記事画面だけでなく、他のページでも表示されると思います。
もしまた何かありましたら遠慮なくおっしゃってくださいね。
- 2009⁄09⁄21(Mon)
- 15:49
- [edit]
ありがとうございました!!
Hellow様、こんばんは。
氷月 優雨と申します。お世話になっております。
迅速かつ丁寧な対応、ありがとうございます!
教えて下さった通りにやってみたら、無事表示できました。
本当にありがとうございました(*^_^*)
最後になりましたが、テンプレート作成、色々と大変だとは思いますが
これからも頑張って下さいね!陰ながら応援しております(^^)
- 2009⁄09⁄21(Mon)
- 23:55
- [edit]
Re: ありがとうございました!!
氷月 優雨さんへ
うまくいってよかったです!
応援ありがとうございます。またなにかあったらいらしてくださいね。
- 2009⁄09⁄22(Tue)
- 19:58
- [edit]
質問です。
curve01を使いたいのですがどうやってダウンロードすればよいのでしょうか?
「共有テンプレート追加」での作品名検索でも作者名検索でもcureve01はヒットしませんでした(hkdesignで検索してもfantastic01しかヒットしませんでした)。
moon01やgreen01の「ダウンロードをこちら」をクリックしてもFC2blogのログイン画面へと飛ぶだけでした。
こちらの環境がおかしいのかもしれませんが、使いたいのが使えないのは残念です。
よろしければ教えていただけないでしょうか。
- 2009⁄11⁄10(Tue)
- 14:56
- [edit]
Re: 質問です。
781さんへ
返事が遅れてすみません。管理人です。
現在、次のテンプレートは仕様を新バージョンに移行するため、公開設定を一時停止にし修正を順次行っています。
・moon01
・moon01_2column
・green01_2column
・curve01_2column
・curve01_3column
仕様の内容はfantastic01_3columnに少し修正を加えたものになる予定です。
年内にはアップロードしたいと考えております。
申し訳ないですがもうしばらくお待ちいただければなと思います。
こちらのテンプレート管理画面でテンプレートの公開設定を『一時停止』にすると、共有テンプレート追加のページから全て消えてしまう事に気がつかず、不便な思いをさせてしまいました。本当にすみません。
ブログのトップに公開を一時見合わせている事を書いておくべきでした・・・。
- 2009⁄11⁄12(Thu)
- 17:15
- [edit]
文字サイズ
こんばんは。
こちらの、curve01_2columnを一目で気に入り、
使わせていただいているフェンネルと申します。
今回は文字サイズの変更についてお伺いしたいのですが、
スタイルシートの
「メインカラムの記事本文・追記本文に関する設定」
という部分を編集し、無事記事の文字サイズは変更できたのですが、
コメントの部分の文字サイズ、間隔を変えるにはどこをいじればいいのでしょうか?
どうかお教えくださいませm(_)m
P.S.
スタイルシートをまず見て、一つ一つ編集しやすいように説明がある所、
とても気遣いを感じさせていただきました^^
- 2011⁄09⁄02(Fri)
- 22:12
フェンネルさんへ
こんばんは。
テンプレートのご利用ありがとうございます。
> コメントの部分の文字サイズ、間隔を変えるにはどこをいじればいいのでしょうか?
次の赤字の部分をコピーして、適用しているスタイルシートの最下部にペーストして追加してください。
値は仮のものを入れているので、お好きなように変更してください。
/*------------------ コメントエリアの文字サイズの変更 -*/
#commentArea .commentBox {
font-size: 83%;
}
/*------------------ コメントエリアの文字間隔の変更 -*/
#commentArea .commentBox .commentBody {
letter-spacing: 1px;
}
あと、検証して気がついたのですが、上記のままだとコメントが投稿された日付や投稿者の名前の部分の文字間隔には適用されないため、その部分も変更するには次の青字のCSSをさらに最下部に追加してください。
/*----------------- コメントエリアの日付の文字間隔の変更 -*/
#commentArea .commentBox .commentDate {
letter-spacing: 1px;
}
ちょっと複雑になってしまい申しわけありません。コメントエリアも変更しやすいように作ってあればよかったのですが・・・。
うまくいかないなど何かありましたらまたご連絡くださいね。
- 2011⁄09⁄03(Sat)
- 19:54
- [edit]
フェンネルさんへ
コメントありがとうございます。
>また、こちらの返事が送れてしまい、申し訳ありません。
いえいえ、そんなことはありません。
無事に変更できたようで安心しました。
ただ1つ気になったのですが、line-heightは文字サイズの変更ではなく行間隔の変更になるのですが、それはよかったのでしょうか?
無事に変更できたようなので、問題というわけではないのですがちょっと気になりました。
- 2011⁄09⁄07(Wed)
- 00:25
- [edit]
素敵なデザインで大変気に入っておりますv
(ご訪問頂いた時はまだ使ってなくてすみませんでした;
改めまして、使わせて頂いております!)
ただ、一つだけ気になる点が。
追記がない記事にはカテゴリーとテーマは表示されないのでしょうか?
出来れば表示したいのですが…(^_^;)